

- 2021年9月30日
成本理事のセミナー登壇予定
来る10月23日、10月27日、大阪府にある八尾自動車教習所が主催する、経営者・安全運転管理者向けWebセミナー「ICTを活用した安全運転講習の体験参加」で≪安全運転を長く続けるために≫をテーマとして講演します。


- 2021年9月27日
社団関係者による講演会・研修会の実施報告
社団理事の上林里佳氏が行われている講演・研修活動をご紹介いたします。 紙面都合上ここ1年間の主だったものをご紹介させていただきますが、これ以前にも三井住友信託銀行、三井住友銀行、野村證券、京都銀行、百五銀行、京都信用金庫、全国地方銀行協会(頭取向け)にて高齢者、認知症対応の実践的研修、21世紀金融行動原則へも2回参加登壇歴もあります。 後段にあります各回テーマ資料のうち初めの2つにつきましては資料公表されていますのでURLを添付しております是非ご覧ください。 上林理事は、社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・介護支援専門員・証券外務員等の公的資格をお持ちで、高齢者関係だけではなく、金融機関の方々のお気持ちの分かる 社会福祉の専門家として活動、広範な領域をカバーする講演が支持を得ています。 日経国際会議資料 https://channel.nikkei.co.jp/f/20201116saas7.pdf 愛知県研修資料 https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/327528_1287815_misc.pdf


- 2021年9月22日
成本理事のフォーラム登壇予定
2021年10月8日(金)13:00-開催の「弘前大学COIヘルシーエイジング・イノベーションフォーラム2021」に当社団代表理事でもある京都府立医科大学大学院医学研究科 成本迅 教授が登壇します。 今回のフォーラムへは現地会場(東京/一橋講堂)から登壇します。 シンポジウム:弘前大学COIヘルシーエイジング・イノベーションフォーラム2021
開催日時 :2021年10月8日(金) 13:00-17:15 ※ハイブリット での開催予定 ※お申込みはこちら:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_f8yV2j3ATl2FIj_TB6HEtA


- 2021年9月2日
意思決定支援研修の会場開催を中止
本年度予定の「認知症の人の意思決定支援研修」につきましては、コロナ感染状況が収束するまでの間、現地会場開催を中止、Web開催のみに変更いたします。 開催形式変更に伴い、10月16日予定のコミュニケーションスキル編第1回についてWeb参加者募集を再開いたします。